top of page
検索
All Posts


3才担任 星の部屋 CHIAKI
私が子どもたちと関わる仕事を目指したきっかけは、身近に小さな子どもがいる環境で育ったことでした。自然と子どもとの関わりに喜びを感じるようになり、「この子たちの成長に寄り添いたい」と保育の道を選びました。 保育の中で大切にしているのは、子どもたち一人ひとりの気持ちに寄り添い、...


4才担任 空の部屋 MANAKA
子どもたちと関わる仕事に興味を持ったきっかけは、自身が小さい頃、優しく見守ってくれた保育士さんの存在でした。安心感を与えてくれるその姿に憧れを持ち、「自分も誰かの心に残る保育士になりたい」と思ったことが、今の仕事に繋がっています。...


4才担任 空の部屋 TOMOMI
はじめまして。このたび、職員紹介の機会をいただき、少しだけ自己紹介をさせていただきます。 私が保育士を目指したきっかけは、幼い頃に出会った保育園の先生の存在です。いつも笑顔で迎えてくれ、どんなときも優しく声をかけてくれたその姿に、憧れを抱きました。あの頃感じた安心感やぬくも...


5才担任 虹の部屋 ASAKO
私が小学生の低学年だったころ、いとこに子どもが生まれました。赤ちゃんと接する機会が増え、その姿がとても可愛くて、「赤ちゃんってこんなに愛おしいんだ」と感じたことが、保育士を目指すきっかけでした。自然と、子どもたちと関わる仕事がしたいという気持ちが芽生えていきました。 ...


5才担任 星の部屋 JUNKO
私は、幼い頃に出会った幼稚園の先生の優しさに憧れて、この仕事を志しました。日々、子どもたちと過ごす中で感じるのは、一人ひとりの「その子らしさ」を大切にしたいという思いです。保育の現場では、まずは安心できる関係づくりを大切にし、子どもたちが「保育園は楽しい」と感じられるよう心...


幼児フリー MIKAKO
こんにちは。私は現在、保育補助として子どもたちと関わらせていただいています。 子どもたちと関わるお仕事に興味を持ったきっかけは、若い頃に通っていたキリスト教会の幼稚園での体験でした。教会の方から「ちょっとお手伝いしてみない?」と声をかけていただいたのが始まりです。そこには障...


幼児フリー TAMIYO
皆様こんにちは。 もともと、子どもと関わる仕事に興味を持ったのは、私が小さい頃に習っていたピアノの先生が、保育士さんでもあったことがきっかけでした。明るくて優しくて、子どもの気持ちに寄り添ってくれるようなその先生にあこがれて、「私もこんな大人になりたいな」と思ったのを今でも...


全体フリー YUSA
幼いころに出会った幼稚園の先生の姿に憧れて、保育の道を志しました。明るくてやさしいその先生のように、自分も子どもたちにとって安心できる存在になりたい──そんな思いが、今の保育につながっています。 保育の中で大切にしているのは、「子どもたちが自分の力を信じられるように見守るこ...
bottom of page