top of page
検索
All Posts


栄養士 ETUKO
子どもたちの「おいしい!」の笑顔が何よりのやりがいです。私はもともと料理が好きで、家族のために栄養バランスを考えながら食事を作ることが日々の喜びでした。子どもたちの健やかな成長を、食の面から支えることができたら――そんな想いから栄養士の道を志しました。...


栄養士 RUKA
私は、幼い頃から「人に喜んでもらえるごはんを作りたい」という気持ちをずっと持ってきました。自分自身が給食の時間を楽しみにしていたこと、そして料理を通じて誰かに笑顔になってもらえることが嬉しかったことが、栄養士という仕事に興味を持つきっかけでした。...


調理 TOSHIKO
こんにちは。給食室で調理を担当しています。この保育園に勤めて、気がつけば18年になります。毎日、子どもたちが元気に「おいしかったよ!」と言ってくれるのが本当にうれしくて、その一言で疲れも吹き飛びます。 私は「安全で、温かくて、おいしいごはんを作ること」を一番に考えて、日々の...


調理 MARIKO
毎日、子どもたちの給食やおやつの盛り付け、食材のカットなどを主に担当しています。栄養士の先生が立ててくれた献立をもとに、子どもたちが楽しく、そして安心して食事ができるよう、見た目にも気を配りながら盛り付けるよう心がけています。...


調理 KAYO
こんにちは。私は、保育園で調理を担当しています。 日々の業務では、調理を担当する時には、子どもたちの年齢や個々の食べるペースに合わせて、食器の大きさやごはんの硬さ、味の濃さまで細かく工夫しています。たとえば、まだ噛む力が弱い子には柔らかく煮た野菜を使ったり、大きい子どもには...


事務 YUMIKO
普段は、経理や各種書類の管理、電話応対など、保育園の運営を裏から支える仕事をしています。 直接子どもたちと関わる機会は多くはありませんが、園内ですれ違う時には元気なあいさつを交わしたり、可愛らしい笑顔に癒されたりと、日々たくさんの元気をもらっています。そんな時こそ、丁寧な対...


事務 SACHIKO
こんにちは。私は現在、用務員として保育園で働いています。この仕事に携わってからは、かれこれ34〜35年ほどが経ちました。自分自身の子育てはすでに終わっていますが、今もこうして子どもたちの成長のそばで働けることに喜びを感じています。...


用務 CHIEKO
はじめまして。保育園では、用務の仕事を担当しています。朝は子どもたちを迎えながら、園内の見回りや清掃、備品の整理などをしています。お昼頃には、子どもたちが使うトイレや保育室などの清掃も担当していて、子どもたちが安心して過ごせるよう、気持ちよく清潔に整えることを心がけています...
bottom of page
