乳児フリー KYOUKO
- Morito Tachi

- 5月8日
- 読了時間: 2分
はじめまして。
私はもともと私は保育の資格を持たずに、子育て支援のサポートという形で子どもたちと関わる仕事をしてきました。その中で、「もっと子どもたちに寄り添いたい」「一人ひとりともっと深く関わりたい」と感じるようになり、一念発起して保育士の資格を取りました。
現在は0歳児クラスを担当しています。言葉がまだ出ない子どもたちとの関わりは、表情やしぐさから気持ちを読み取る力が大切で、日々学びと発見の連続です。私がいつも心がけているのは、「安全で安心できる保育環境を整えること」。その上で、子どもたちがのびのびと遊び、笑い、時には泣いたりしながらも自分をしっかり出せる、そんな毎日を過ごしてもらいたいと思っています。
私の中で大切にしている願いは、「子どもたちが自分を好きになってくれること」。そのためにも、どんな小さなことでも「できたね!」「すごいね!」と声をかけながら、子どもたちの自己肯定感を育てる関わりを意識しています。成長のペースは一人ひとり違うので、それぞれのリズムを大切にしながら、寄り添うような保育を心がけております。
特に好きな活動は、季節に合わせた製作です。担任の先生をアシストして、子どもたちの手や足型を使って、世界に一つだけの作品を一緒に作る時間がとても好きです。完成した作品を見て笑顔になる子どもたちの姿や、それを見た保護者の方の嬉しそうな表情が、私にとって何よりのご褒美です。
これからも、子どもたちが「ここに来るのが楽しみ」と思えるような、温かい保育を続けていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。




