top of page
2025.11.8
Re:すずのねほいくえん
2025年11月8日10時より開催のRe:すずのねほいくえん情報発信ページです。
Re:すずのね 2025 開催のお知らせ
2025 Re:すずのねほいくえん(卒園児交流会 ) 11月8日10:00~11:30に開催します。 たくさんの卒園児の皆さんの参加をお待ちしています。 情報も随時更新していきますのでよろしくお願いいたします。 申し込みフォーム...


職員紹介のページの紹介
6月に保育園のホームページで、全職員へのインタビュー記事を掲載しました。 「懐かしい先生、まだいるかな?」と思った卒園児のみなさん、ぜひのぞいてみてください。 先生たちの想いがつまった記事を読んで、あの頃の思い出を一緒に振り返りましょう!...


2025イベント情報①
〜世界にひとつだけのキャンドル作り体験〜 久しぶりに顔を合わせる仲間や先生と一緒に、楽しい時間を過ごしませんか?今回のプログラムは、思い出に残る キャンドル作り体験 です。 今回体験するのは、かわいいパンダや動物がモチーフの手作りキャンドルです。 ...


明日開催します。現在、参加予定人数70名です。
天気が心配ですが開催いたします。飾りつけのまっっ最中です。 皆さんと会えるのを楽しみにしております。


Re:すずのね 現在参加者60名です。
着々と準備も進んでおります。 受付期間も延長しました。 ご都合のつく方は申し込んでくださいね。 日にち:令和6年11月2日(土曜日) 時 間:午前10:00~午前11:30 (午前10:00にアーチ門に来てください) 場 所:鈴の音保育園 幼児保育室...


Re;すずのねほいくえん(卒園児交流会)のお知らせ
卒園児の皆さん、お元気でいらっしゃいますか。この度、 鈴の音保育園では、卒園した皆さんをお呼びして、交流会を開きます。秋祭りのような楽しい会を計画していますので、懐かしい先生に会いに是非いらしてください。 今年は「お祭り」をテーマに行いますので是非来てくださいね。...


現在の参加予定者24名です。
申し込みが増えてきました。嬉しい限りです。 色々と準備にも熱が入ってきました。


申し込みありがとうございます!
申込みいただいております。記載してくれた皆さんありがとう。 今回は中学生、高校生とその保護者の方々を対象にしていますため、より落ち着いて交流できるよう取り組んでいきたいともいます。 喫茶コーナーや、保育園での室内あそび、昔のアルバムなどをみながらお話が出来たらともいます。...


今年度の催しについて
昨年の開催を参考に、 当日は現在こんな企画を用意しております。 園長をはじめ、退職した職員もお呼びして皆さんと再開できる機会にしたいと思います。 「食べ物コーナー」 おいしいお菓子や飲み物、駄菓子など、保護者の皆さまにも、お茶と語らいの場所を用意いたします。...
bottom of page